ライブ ビュー分析の設定

[ライブビュー分析][設定] タブでは、現在のレイアウトでカメラのライブビュー分析を構成することができます。

編集

ライブビュー分析を設定する:

  1. 編集するカメラを選択し、[編集] をクリックします。
  2. [分析タイプ] ドロップダウン メニューから分析タイプを選択します。
  3. [感度] で感度レベルを選択します。感度の値を上げると、より多くのイベントが検出されますが、その分誤報も多くなります。
  4. [オブジェクト サイズ] からサイズを選択します。オブジェクト サイズが 1x のとき、検索ゾーンのサイズが 1/100 であることを意味しています。黄色の長方形をドラッグして、検索するオブジェクトより小さくなるように調整します。このオプションは、異物専用です。
  5. [滞在時間] から時間を選択します。このオプションは、アイドルなしゾーン専用です。
  6. [検出ゾーン] で次のオプションを使って検出ゾーンを設定します。これらのオプションは、モーション検出欠落品異物でしか使用できません。
  7. 次の視覚/聴覚補助を使用すると、ライブビュー分析のプロセスを監視しやすくなります。
  8. [保存] をクリックして、変更内容を保存します。

注:

分析を有効にする

カメラに対してライブビュー分析を設定すると、Surveillance Station の分析を有効にすると検出が行われた時に自動的に警告します。

分析を有効にする:

  1. リストからカメラを選択します。
  2. [分析を有効にする] ドロップダウン メニューから [有効にする] を選択します。

注:

警告の表示

Surveillance Station では、各カメラについて右側に警告回数が表示されます。それぞれの警告は、表示可能な記録と関連しています。

分析警告を表示する:

  1. リストから警告したカメラを選択します。
  2. [警告の表示] をクリックします。選択したカメラを右クリックして、[警告の表示] を選択します。[警告] タブが開き、選択したカメラの全ての警告を見ることができます。