Note Station の管理

ここでは、Note Station の管理機能について説明します。

メモの整理

削除したメモは ごみ箱 に捨てられ、ごみ箱を空にするまでそこに保管されます。ごみ箱を空にすると、Note Station からメモが完全に削除されます。メモはまだごみ箱にあるため、それらが削除されたメモ帳に復元することができます。ただし、削除したメモが削除したメモ帳の一部である場合は、復元できません。メモ帳全体を削除すると、復元したメモはマイメモ帳に移動されます。メモ帳を削除すると、元に戻すことはできなくなります。この場合は、メモ帳を再度作成する必要があります。

メモ帳を削除する:

  1. メニュー パネルでメモ帳を右クリックします。
  2. [削除] をクリックします。
  3. 確認のダイアログが表示されます。[OK] をクリックすると、メモ帳が削除されます。
  1. メニュー パネルでメモ帳をクリックします。
  2. ブラウザ パネルで削除したいメモ帳を右クリックします。
  3. [削除] をクリックします。
  4. 確認のダイアログが表示されます。[OK] をクリックすると、メモ帳が削除されます。

メモを削除するには、以下のいずれかを行います。

  1. メニュー パネルで削除したいメモが含まれたメモ帳をクリックします。
  2. ブラウザ パネルで削除したいメモを右クリックします。
  3. [削除] をクリックします。
  4. 確認のダイアログが表示されます。[OK] をクリックすると、メモが削除されます。
  1. ブラウザ パネルからメニュー パネルのごみ箱にメモをドラッグします。
  2. 確認のダイアログが表示されます。[OK] をクリックすると、メモが削除されます。
  1. 削除したいメモを開きます。
  2. メモ パネルで右上にある[削除]をクリックします。
  3. 確認のダイアログが表示されます。[OK] をクリックすると、メモが削除されます。

削除したメモを復元する:

  1. メニュー パネルで[ごみ箱]をクリックします。
  2. 復元したいメモを右クリックして[復元]を選択します。

タグの管理

タグはすべてメニュー パネルの [タグ] に表示されます。メモにタグが適用されていない場合は、Note Station から自動的に削除されます。タグの名前を変更すると、関連するタグが適用されたすべてのメモが更新されます。

すべてのメモからタグを削除する:

  1. メニュー パネルで削除したいタグを右クリックします。
  2. [すべてのメモからタグを削除] をクリックします。

タグの名前を変更するには:

  1. メニュー パネルで名前を変更したいタグを右クリックします。
  2. [名前の変更]をクリックします。

メモのコピー

メモをコピーすると、Note Station が新しいメモを作成して元のメモの内容がコピーされます。新しいメモのタイトルは元のメモのタイトルと同じになりますが、末尾に「Duplicate」という単語が付けられます。コピーが完了すると、両方のメモはそれぞれ個別のメモとして扱われ、バジョン履歴も異なります。たとえば、どちらかのメモを編集しても、もう片方のメモには影響しません。複製したメモは元のメモと同じメモ帳に作成されます。複製したメモは、普通の目も同様名前を変更することができます。また、結合したメモもコピーできます。

メモをコピーする:

  1. メニュー パネルでコピーしたいメモが含まれたメモ帳をクリックします。
  2. ブラウザ パネルでコピーしたいメモを右クリックします。
  3. [コピー] をクリックします。

メモ バージョンの管理

メモで編集をしている間に、Note Station が10分おきに自動的にメモのコピーを保存します。また、Note Station が10秒間無作動状態になると自動保存を行います。また、メモを終了すると Note Station がバージョンを保存します。メモの内容、タイトル、メモの情報、添付ファイルなどと一緒に、各メモのバージョン履歴も保存されます。バージョン履歴にはそれぞれ保存したバージョンが表示されますので、これらを並べ替えることができます。

バージョン履歴にリストされた各列は、メモの保存バージョンです。また、保存されたバージョンはプレビューしたり、新しいメモにコピーしたりすることもできます。最後に、保存したメモ バージョンは復元できます。

メモのバージョンを復元する:

  1. メモを開きます。
  2. メモ パネルで右上にある[情報]をクリックします。
  3. [履歴の表示] をクリックします。
  4. 列をどれでもクリックすると、選択したメモ バージョンをプレビューできます。メモのプレビューが表示されます。
  5. 右上にある左右の矢印をクリックしてバージョンを調べます。
  6. 復元したいバージョンが見つかったら、[復元] をクリックします。

特定のバージョンのメモを新しいメモにコピーする:

  1. メモを開きます。
  2. メモ パネルで右上にある[情報]をクリックします。
  3. [履歴の表示] をクリックします。
  4. 列をどれでもクリックすると、選択したメモ バージョンをプレビューできます。メモのプレビューが表示されます。
  5. 右上にある左右の矢印をクリックしてバージョンを調べます。
  6. コピーしたいバージョンが見つかったら、[新しいメモにコピー] をクリックします。そのコピーが元のメモとして同じメモ帳に表示されます。

メモの保護

作成したメモをパスワードで保護することができます。これは新しいメモを作成するときに行いますが、既存のメモもパスワードで保護できます。暗号化されてないメモを暗号化すると、Note Station が新しいメモを作成して元のメモの内容がコピーされます。新しいメモのタイトルは元のメモのタイトルと同じになりますが、末尾に「Encrypt」という単語が付けられます。

新しく暗号化したメモを作成する:

  1. Note Station の一番上にある [作成] をクリックします。
  2. [暗号化したメモの作成] をクリックします。
  3. [メモ帳] で新しく暗号化したメモを保存するメモ帳を選択します。
  4. [パスワード] 欄にパスワードを入力します。
  5. [確認パスワード] 欄に再び同じパスワードを入力してください。デフォルトでは、新しいメモは「名称未設定」となっています。

既存のメモを暗号化するには、以下のいずれかを行います。

  1. メモを開きます。
  2. メモ パネルの右上にある [暗号化] をクリックします。
  3. [パスワード] 欄にパスワードを入力します。
  4. [確認パスワード] 欄に再び同じパスワードを入力してください。
  1. 暗号化したいメモが保管されたメモ帳を開きます。
  2. ブラウザ パネルで暗号化したいメモを右クリックします
  3. [暗号化] をクリックします。
  4. [パスワード] 欄にパスワードを入力します。
  5. [確認パスワード] 欄に再び同じパスワードを入力してください。

暗号化したメモのパスワードを変えるには、次のいずれかを行ってください。

  1. メモを開きます。
  2. メモ パネルの右上にある [暗号化] をクリックします。
  3. [パスワードの変更]をクリックします。
  4. [パスワード] 欄に新しいパスワードを入力します。
  5. [確認パスワード] 欄に新しいパスワードを入力してください。
  6. [OK] をクリックします。
  1. 暗号化したいメモが保管されたメモ帳を開きます。
  2. ブラウザ パネルで暗号化したいメモを右クリックします
  3. [暗号化] をクリックします。
  4. [パスワードの変更]をクリックします。
  5. [パスワード] 欄に新しいパスワードを入力します。
  6. [確認パスワード] 欄に新しいパスワードを入力してください。
  7. [OK] をクリックします。

Note Station では、暗号化したメモを新しい暗号化していないメモにコピーすることもできます。

暗号化したメモを新しい普通のメモにコピーするには、次のいずれかの手順に従ってください。

  1. メモを開きます。
  2. メモ パネルの右上にある [暗号化] をクリックします。
  3. [通常のメモにコピー] をクリックします。
  4. [パスワード] 欄にパスワードを入力します。
  5. [OK] をクリックします。
  1. 暗号化したいメモが保管されたメモ帳を開きます。
  2. ブラウザ パネルで暗号化したいメモを右クリックします
  3. [暗号化] をクリックします。
  4. [通常のメモにコピー] をクリックします。
  5. [パスワード] 欄にパスワードを入力します。
  6. [OK] をクリックします。

メモの検索

メモを検索するには、2 つの方法があります。基本検索と詳細検索です。基本検索はすべてのメモを検索して、メモのタイトル、内容、添付ファイル名、タグの中でキーワードが一致するものがあるかを調べます。詳細検索は日付の指定、タグ、メモ帳など検索条件をさらに絞り込むことができます。得られた結果は、いずれの場合もブラウザ パネルに表示されます。

キーワードは左上の検索バーに入力します。詳細検索を行うには、拡大鏡をクリックします。検索を絞り込むための条件を指定するためのボックスが表示されます。

注: