連絡先の管理

[連絡先] ページでは、新しい連絡先を追加したり、連絡先情報を編集したり、連絡先をグループにまとめて並べ替えることで連絡先を管理したりすることができます。

Synology Contacts がこの機能を引き継いたため、[連絡先] ページは Synology MailPlus 2.2.0 以降にはありません。右上の [アプリ ランチャー] をクリックし、Synology Contacts を起動します。詳しくは、ヘルプ記事参照してください。

新しい連絡先を追加する:

  1. [連絡先を追加] をクリックします。
  2. 新しい連絡先の情報を入力します。少なくとも姓を入力する必要があります。
  3. 連絡先をグループに追加する場合は、[グループに追加] アイコンをクリックし、既存のグループを選択した後で [適用] をクリックします。

連絡先を編集する:

  1. 連絡先をクリックすると、青くハイライトされます。
  2. 右側から任意の欄をクリックして情報を追加したり編集したりしてください。
  3. メールの作成やグループへの追加、削除では、複数の連絡先を選択することが可能です。

連絡先グループを作成する:

  1. [グループ] の隣の+アイコンをクリックします。
  2. グループに名前をつけ、グループの色を選びます。
  3. [OK] をクリックしてグループを作成します。連絡先グループが左側のパネルの一覧に表示されます。

共有連絡先を表示する:

共有連絡先は、管理者がすべてのクライアントユーザーと共有している連絡先です。デフォルトで、Synology MailPlus Server のアカウントタイプに属するすべてのユーザーは、共有連絡先に分類されるため、互いの電子メールアドレスを表示することができます。

管理者には、[設定] > [共有連絡先] で共有連絡先を編集する権限があります。通常のクライアントユーザーは、共有連絡先の表示およびエクスポートのみ行えます。
注:管理者の場合は、 こちらで共有連絡先の詳細情報と編集についてご覧ください。

共有の連絡先を連絡のグループに追加する:

  1. 中央のパネルに表示されている 1 つまたは複数の共有の連絡先を選択します。
  2. 選択された共有の連絡先を、以下のいずれかの方法で連絡先グループに追加します:

連絡先を検索する:

  1. 検索バーで検索したい連絡先について、名前、勤務先、住所などの情報を入力します。
  2. Enter を押すと検索が始まります。

連絡先のインポート:

  1. [連絡先] の上にある [追加] ボタンをクリックします。
  2. ドロップダウンメニューから [インポート] を選択します。
  3. [参照] ボタンをクリックし、vCard または Google が作成したインポート用の .CSV ファイルを選択します。
  4. [OK] をクリックしてインポートします。

連絡先のエクスポート:

  1. エクスポートする連絡先を選択します。エクスポートする連絡先は複数選ぶことができます。すべての連絡先を一度にエクスポートするには、すべての連絡先の上にあるチェックボックスをマークします。
  2. [エクスポート] をクリックし、選択した連絡先を vCard ファイルにエクスポートします。