ライセンス&アカウント(*管理者専用)
ライセンス
[ライセンス] ページでは、購入したライセンスを追加して許可できるユーザーの数を増やすことができます。
MailPlus Server は、ライセンスの状態を Synology アカウントと自動的に同期します。 [今すぐ同期] をクリックすると、すぐにライセンスを手動で同期することができます。
注:
- このセクションでの操作は、メール システムのプライマリ サーバーでのみ実行できます。
- ライセンスはメール システムのプライマリ サーバーにのみインストールされます。 メール システムのサーバーの役割を入れ替えると、インストールしライセンスは自動的に新しいプライマリ サーバーにマイグレートされます。
- ライセンスの状態を確認するには、ウェブ ブラウザで Synology アカウントにログインしてください。
メール システムにライセンスキーを追加するには:
- [追加] をクリックします。
- ライセンスキーの追加を続行するには、本契約条項にご同意いただかなければなりません。
- Synology アカウントにログインし、ネットワーク接続が正常化し、安定しているか確認してください。
- 有効なライセンス キーを入力します。 「+」をクリックすると、ライセンスキーが追加されます。「-」をクリックすると、選択したライセンスキーが削除されます。
- ライセンスキーを追加した後は、MailPlus Server が自動的にユーザーの上限をアップグレードします。
注:
- メール システムが次の条件に合致する場合:
- 不正なライセンスキーを使用している
- 期限切れのライセンス キーを使用しているため、アクティベートされたユーザーの方が許可されたユーザーの上限を超えてしまう
- 許可されたユーザーの上限よりも多くのユーザーがアクティベートされる
- メール システムに十分な数の有効なライセンスキーが揃うまで、MailPlus Serverのユーザー インターフェイスの操作がセキュリティ関連のサービスで制限され停止します。
アカウント
ユーザー/グループ用のメール サービスを有効化する方法:
特定のユーザー/グループに対するメール サービスを有効化および無効化できます。
- 左側のパネルから [アカウント] を選択します。
- 対応するタブに行き、ユーザー/グループに対するメールの送信/受信サービスを管理します。
- ユーザー: ユーザーの有効化/無効化を選択し、各ユーザーのアクティベーション情報とステータスを表示します。
- グループ: グループの全ユーザーの有効化/無効化を選択し、各グループのアクティベーション情報とステータスを表示します。
- 設定: [デフォルトで全ユーザーをアクティベート]を選択して、[ユーザー]および[グループ]タブに指定のステータスを入れずに、メール サービスをユーザーとグループが利用できるようにします。
- [適用] をクリックして設定を保存します。
注:
- メール サービスの有効化/無効化は以下の優先順位の順番で行われます。 [ユーザー] > [グループ] > [設定]。
- [デフォルトで全ユーザーをアクティベート]が選択されない場合、[ユーザー]および[グループ]タブに指定のステータスを入れずに、メール サービスをユーザーとグループが利用することはできません。
ユーザー ポリシーのセットアップ方法:
個々のユーザー/グループに対するユーザー ポリシーをセットアップして、メール アクセスとトラフィックを調整できます。
- 左側のパネルから [アカウント] を選択します。
- [ユーザー ポリシー]を選択し、上部のバーで[追加] (プラス アイコン) をクリックします。
- ポップアップで[ユーザー ポリシー]を選択し、[メール配信]に以下の規則を設定します。
規則 |
あり |
なし |
ドメイン別 |
自動転送を無効にする |
メール自動転送を無効にする |
適用されない |
ドメイン設定を適用 |
規則 |
値 |
値なし |
1日の送信量制限 (数字) |
ユーザーに対して1日に送信されるメッセージの最大合計数を設定 |
ドメイン設定を適用 |
1日の発信トラフィック量 (MB) |
ユーザーに対して1日に送信されるメッセージの最大合計サイズを設定 |
ドメイン設定を適用 |
単一の添付ファイルのサイズ (MB) |
ユーザーに対する各電子メールの添付ファイルの最大サイズを設定 |
ドメイン設定を適用 |
注: 設定に矛盾がある場合、上記のユーザー ポリシーの設定はユーザーの元のドメイン設定を無効にします。
規則 |
あり |
なし |
内部ユーザーにのみ電子メールを送信 |
システムの内部ユーザーにのみメール配信を許可 |
適用されない |
- 次に以下の規則を[サービス]に設定します。
規則 |
あり |
なし |
IMAP を有効にする |
IMAP 経由でクライアントがアクセスすることを許可 |
IMAP 経由でクライアントがアクセスすることを禁止 |
IMAP経由LANからのみログイン許可 |
クライアントが、IMAP 経由の MailPlus Server のローカル ネットワークからのみログインすることを許可 |
適用されない |
POP3 を有効化 |
クライアントの POP3 経由でのアクセスを許可 |
POP3 経由でクライアントがアクセスすることを禁止 |
POP3経由LANからのみログイン許可 |
クライアントが、POP3 経由のMailPlus Server のローカル ネットワークからのみログインすることを許可 |
適用されない |
全文検索を有効化 |
全文検索用のインデックス電子メール コンテンツ |
適用されない |
- 次に[ターゲット ユーザー]に行き、定義されたユーザー ポリシー下で調整されるユーザー/グループを選択します。
- [OK]をクリックして、設定を保存します。
- 作成したユーザー ポリシーがポリシー リストに表示されます。
注:
- [サービス] > [全文検索]の順に進んで、この検索機能を有効化できます。
- IMAP/POP3 サービスを[サービス]ページで無効化した場合、ユーザーは、たとえ関連の IMAP/POP3 設定が[ユーザー ポリシー]で有効化されている場合でも、依然としてログインすることはできません。
ユーザー ポリシーの管理方法:
ユーザー ポリシーを選択またはその上にマウスを移動後、以下の管理ができます。
- ポリシー コンテンツの表示: 右のパネル上にポリシー コンテンツが表示されます。
- ポリシー コンテンツの編集: ポリシー編集用の鉛筆アイコンをクリックします。
- ユーザー ポリシーを削除: ごみ箱アイコンをクリックします。
- ユーザー ポリシーの表示/非表示: 二重三角形アイコンをクリックして、ターゲット ユーザー/グループを表示または非表示にします。
- ポリシーの優先順位を変更: [優先順位の変更] (2方向の矢印アイコン) をクリックしてポリシーを適切な位置にドラッグアンドドロップします。 ユーザー/グループが1つ以上のユーザー ポリシーによって管轄されている場合、最も高いポリシーに下方のポリシーよりも大きい優先権があります。
- ユーザー ポリシーを検索: 上部の検索バーにキーワードを入力します。
注:
- [デフォルト ポリシー] は現在の関連システム設定の状態を示します。そして、それはカスタム ポリシーによって規制されていないユーザー/グループに適用されます。 それは、編集、削除、または再最適化できません。
委任:
[委任]タブで、他のユーザーに MailPlus Serverの設定の管理を委任できます ([ライセンス]を除く)。
注:
- DSM 管理者のユーザーは MailPlus Server のすべての設定を管理できます。 委任ポリシーはユーザーの管理者権限に影響しません。
委任ポリシーの追加とセットアップの方法:
- 左側のパネルから [アカウント] を選択します。
- [委任]タブを選択し、上部のバーでプラス アイコンをクリックします。
- ポップアップで、[委任]タブを選択し、以下の情報を入力します。
- 名前: 委任ポリシーの名前を入力します。
- 色: ポリシーにマークを付ける色を選択します。
- 委任プロファイル: アクセス権をターゲット ユーザーに委任するための委任プロファイルを選択し、設定の詳細を調整します。
Domain Administrator、System Administrator、Domain Assistant、または System Monitor を選択した場合、システムはデフォルト設定に基づき、あなたに代わって自動的に下記のオプションにチェックを入れます。 オプションにチェックを入れたり解除したりした場合は、[カスタム] に切り替わります。
対応する委任された権限の詳細は下記の表を参照してください。
セクション |
オプション |
委任された権限 |
サーバー管理 |
メールの監視 |
サーバー管理 > メールの監視 |
|
サーバーリスト |
サーバー管理 > サーバー リスト |
|
メールのマイグレーション |
サーバー管理 > メールのマイグレーション |
|
構成のインポート |
サーバー管理 > 構成のインポート |
|
脅威モニタ |
脅威モニタ > 概要 脅威モニタ > 着信 脅威モニタ > 発信 |
|
サービス |
サービス |
|
メール配信 |
メール配信 > 全般 メール配信 > 配信 メール配信 > リレー コントロール |
ドメイン |
全般 |
ドメイン > 編集 > 全般 |
|
ユーザー/グループ |
ドメイン > 編集 > ユーザー ドメイン > 編集 > グループ |
|
エイリアス |
ドメイン > 編集 > エイリアス |
|
自動 BCC |
ドメイン > 編集 > 自動 BCC |
|
割り当て分使用量 |
ドメイン > 編集 > 使用量制限 |
|
免責事項 |
ドメイン > 編集 > 免責事項 |
セキュリティ |
メール配信セキュリティ |
メール配信 > セキュリティ |
|
スパム |
セキュリティ > スパム |
|
ウイルス対策 |
セキュリティ > ウイルス対策 |
|
認証 |
セキュリティ > 認証 |
|
コンテンツ スキャン |
セキュリティ > コンテンツ スキャン |
|
データ保護 |
セキュリティ > データ保護 |
監査 |
ログ |
監査 > ログ |
|
使用量分析 |
監査 > 使用量分析 |
|
ログ管理 |
監査 > ログ管理 |
|
ログ リスト |
監査 > ログ リスト |
|
レポート |
監査 > レポート |
アカウント |
アカウント |
アカウント > ユーザー アカウント > グループ アカウント > 設定 |
|
ユーザー ポリシー |
アカウント > ユーザー ポリシー |
|
委任 |
アカウント > 委任 |
- [ターゲット ユーザー]に行き、定義された委任 ポリシー下で調整されるユーザー/グループを選択します。
- [OK]をクリックして設定を保存すると、パネル右側の委任ポリシーがポリシー リストに表示されます。
委任ポリシーの編集方法:
1つのポリシーを選択すると、以下が行えます。
- ポリシーを表示: パネルの右にポリシーが表示されます。
- ポリシーを編集: 鉛筆アイコンをクリックしてポリシーを編集します。
- ポリシーを削除: ごみ箱アイコンをクリックしてポリシーを削除します。
委任 ポリシーの管理方法:
[委任]タブで、上部のツール バーのツールを通して委任ポリシーを管理できます。
- ポリシーの優先順位を設定:
- 2方向の矢印アイコンをクリックして優先順位を設定します。
- ポリシーをクリックして、適切な位置にドラッグアンドドロップします。 ユーザー/グループが1つ以上の委任ポリシーによって管轄されている場合、システムはリストで一番優先度の高いポリシーをユーザー/グループに適用します。
- 委任ポリシーを展開するまたは閉じる: 二重三角形アイコンをクリックして、ターゲット ユーザー/グループを展開または閉じます。
- 委任ポリシーを検索: ポリシー名またはそのユーザーを上部の検索バーに入力します。