解決
解決機能を有効にして、DiskStation に再帰クエリーを解決させることができます。 再帰クエリーは、要求されたドメインに対して DiskStation が権威を持たない場合に発生します。 この場合、DiskStation は情報が見つかるまで、あるいはクエリーが失敗するまで、他のドメインネーム サーバーにクエリーし続けます。
例えば、クライアントが DiskStation に"synology.com"というアドレスをクエリーしたが、DiskStation がこのドメインに対して権威を持たない(synology.com を所有していないなど)場合、他のドメインネーム サーバーにクエリーしたり、指定したフォワーダ サーバーにリクエストを転送したりして、結果をクエリー送信者に返します。
注:
- DiskStation に権威サーバー機能だけを実行させたい場合は、システム リソースを節約する意味で紛争処理機能を無効にするようお勧めします。
- DNS Server とホットスポットを同時に有効にするには、ホットスポット クライアントにドメイン名紛争処理機能を正常に導入できるように、DNS Server の紛争処理サービスが有効になっていることを確認してください。 [ソース IP サービスを制限する] が有効のとき、ホットスポット クライアントの IP アドレスの範囲がソース IP リストに含まれているかどうか確認してください。
解決サービスを有効にするには:
- [解決機能を有効にする] にチェックマークを付けます。
- 以下の設定を編集します。
- ソース IP サービスを制限する:このオプションが有効化されると、Source IP Listに含まれるホストかサブネットだけが DiskStation を通じて再帰クエリーできます。
- ソース IP リスト:DiskStation を介して再帰クエリーを行えるホストやサブネットを指定します。
- フォワーダを有効にする:DiskStation がパブリック DNS リゾルバーなどのフォワーダ サーバーに再帰クエリーを転送します。 フォワーダを有効にすると、解決時間を短縮し、システム リソースを節約できます。
- フォワーダ:フォワーダの IP アドレスを [フォワーダ 1] と [フォワーダ 2] に入力します。
- 転送ポリシー:転送クエリーのポリシーを選択します。 [先にフォワード] を選択すると、フォワーダが応答しない場合、DiskStation はルート サーバーにクエリーします。 転送専用を選択すると、たとえフォワーダが応答しなくても、DiskStation はクエリーを解決するためにルート サーバーにクエリーを試みることはありません。
- [OK] をクリックして、設定を保存します。