CIFS スケールアウト クラスタ
Synology CIFS スケールアウト クラスタは、ストレージと 複数の Synology NAS サーバーから成るコンピュータ リソースを統合することで、クラスタ化したストレージ ユニットを構築します。CIFS スケールアウト クラスタはスケール オン デマンド構造を導入しており、クラスタに別のサーバーを追加しながらスムーズにストレージ容量を増量できます。
クラスタ構成では、Synology NAS サーバーにストレージ サーバーまたはコンピューティング サーバーとしての役割を果たすように割り当てることができます。ストレージ サーバーは、クラスタ ストレージ領域にハードドライブを提供します。コンピューティング サーバーは、ファイル アクセス要求を処理し、割り振りますので、クラスタのデータ スループットが増加します。1 台のサーバーを、コンピューティング サーバーとストレージ サーバーとして割り当てることができます。
用語説明
- クラスタ ボリューム:クラスタ ボリュームは、1 台から 12 台の Synology NAS サーバーで構成される、統合データ ストレージです。各サーバーは、RAID 1/5/6 レイアウトに構成された指定されたハードドライブを提供し、クラスタ ボリュームのストレージ ユニットを構築します。クラスタ ボリュームを構築するには、未使用のハードドライブしか使用できません。
- ストレージ ユニット:ストレージ ユニットは、ストレージ サーバー上の RAID/1/5/6 に設置されたハードドライブで構成されています。ストレージ ユニットは、クラスタ ボリュームを構成します。
- クラスタ共有:クラスタ共有とは、データを整理し、共有するためにクラスタ ボリューム上に作成された共有フォルダです。クラスタ共有には、CIFS プロトコルを介してユーザーがアクセスします。
- ストレージ サーバー:ストレージ サーバーは、指定したハードドライブをクラスタ ボリュームのストレージ スペースの一部にする Synology NAS サーバーです。
- コンピューティング サーバー:コンピューティング サーバーは、複数のストレージ サーバーへのファイル アクセス リクエストを処理し、配布するための計算力を提供する Synology NAS サーバーです。また、ユーザーやアプリケーションがデータに接続、アクセスできるように、CIFS サービスを提供します。コンピューティング サーバーとしての役割をするサーバーを 1 台から 12 台の範囲で指定できます。クラスタの IOPS (Input/Output Operations Per Second) は、割り当てたコンピューティング サーバーの数に応じて、比例的に増加します。