オーディオ ソース
左側のパネルからオーディオ ソースを選択し、Audio Station でそのコンテンツを再生します。
マイ ミュージック
左のパネルの [マイ ミュージック] には、お使いの Synology NAS 上の [音楽] 共有フォルダまたはその他の インデックス付きフォルダが含まれています。これは、以下のカテゴリにまとめられます。
- [すべての音楽] をクリックすると、音楽をすべて閲覧します。また、それぞれの評価によって曲をフィルター処理することもできます。
- [フォルダ別] をクリックすると、音楽がディレクトリ別に表示されます。
- [アルバム別] をクリックすと、アルバム情報で音楽が表示されます。
- [アーティスト別] をクリックすと、アーティスト情報で音楽が表示されます。
- [作曲者別] をクリックすると、作曲者別で音楽が表示されます。
- [ジャンル別] をクリックすると、ジャンル別で音楽が表示されます。
注:
- インデックス付きフォルダとしてフォルダを追加するには、admin(または administrators グループに属するユーザー)として DSM にログインし、[コントロール パネル] >[インデックス サービス] > [メディア インデックス] > [インデックス付きフォルダ] に移動します。詳しくは、右上隅にある ヘルプ ボタン(クエスチョンマークが付いています)をクリックしてください。
プレイリスト
左のパネルの [プレイリスト] には以下が含まれています。
- [すべてのプレイリスト] をクリックすると、個人用のプレイリスト(自身のみ表示可能)、グループ プレイリスト(Audio Station にアクセスできるすべての Synology NAS ユーザーが表示可能)、スマート プレイリストを表示します。ピン留めされたプレイリストは、アクセスを用意にするために、左のパネルに追加されます。
- [Random100] をクリックすると、100 個のランダムに選択された曲を表示します。
- [最近追加されたアルバム] をクリックすると、最近追加されたアルバムを表示します。
- [共有された曲] をクリックすると、パブリック共有された曲を表示します。
注:
- プレイリストの追加または編集を行うには、「プレイリストの操作」で詳細情報を参照してください。
- [最近追加したアルバム] のオーディオ ファイルは、お使いの Synology NAS に更新された時間に従い、年代順でリストされます。音楽のリストの順は、[最近追加したアルバム] でオーディオ ファイルがその後に共有フォルダまたはその他のインデックス付きのフォルダに追加されても変更されません。
インターネットラジオ
Audio Station には、SHOUTCast (TM) が提供するインターネットラジオ局のリストが用意されています。自分のラジオ リストを作成したり、ラジオ局をすぐに選択できるようにお気に入りに追加したりしてください。
ラジオ局を作成する:
- [作成] > [ユーザー指定のラジオ局] または [お気に入りのラジオ局] を選択します。
- 開いた画面に情報(名前、説明、URL)を入力して、ユーザー指定のラジオ局 か お気に入りのラジオ局 リストにラジオ局を追加します。
- [OK] をクリックします。
SHOUTCast (TM) からラジオ局をお気に入りに追加する:
- SHOUTCast (TM) が提供するラジオ局を選択します。
- [操作] > [お気に入りに追加] を選択するか、選択した局を右クリックして [お気に入りに追加] を選択すると、[お気に入りのラジオ] リストに表示されます。
注:
- HTTPS 接続は、インターネット ラジオを Web ラジオ、AirPlay スピーカー、または DLNA プレイヤーをストリーミングする時にのみ利用可能です。
メディアサーバー
Audio Station は、DLNA 認定デジタル メディア サーバーまたは Synology NAS のメディアコンテンツを表示したり、再生したりできます。
左側のパネルで [メディア サーバー] をクリックすると、ローカル エリア ネットワークのメディア サーバーと Synology NAS がリストされます。
注:
- メディアサーバーのコンテンツは、[DLNA ブラウザ] 権限([設定] > [権限])を持つユーザーしか再生できません。
用語説明:
- DLNA:DLNA(デジタル リビング ネットワーク アライアンス略)は、家電メーカー、コンピューター産業、およびモバイル電子機器メーカーによって構成された産業横断的組織です。DLNA は、自宅の、および移動中の、家電製品、パソコン、モバイル機器を、有線と無線で結び、新しいデジタル メディアやコンテンツ サービスを共有するネットワークを積極的に推進しています。例えば、TV/ステレオ システム、Sony PlayStation3/Xbox 360 などのホーム デバイスなどがあります。
- UPnP:UPnP(ユニバース プラグ アンド プレイの略)は、有線および無線で、多数のデバイスを接続し、相互に機能を提供し合うためのコラボレーションプロトコルです。中でもメディア ストリーミングが最も普及しており、これによって、メディア ファイルを直接テレビにストリーミングすることができ、再生のためにファイルを転送する必要がなくなります。UPnP はゼロ コンフィギュレーション ネットワーキングに対応しています。言い換えると、UPnP デバイスがネットワークに接続されると自動的に設定が完了するので、ユーザーは、ネットワークを設定する手間をかけずにネットワークを利用することが可能になり、これが「プラグ アンド プレイ」テクノロジーのコンセプトを表しています。
- DMA:一般にデジタル メディア アダプターとして知られる DMA は、ホーム ネットワークに接続して、パソコンまたはその他のネットワーク メディア サーバーからデジタル メディア ファイル(音楽、画像、動画など)を取得し、DLNA/UPnP 対応デバイスでこれらのファイルを再生することができるホーム エンターテイメント デバイスです。
AirPlay & Bluetooth デバイス
Audio Station は、AirPlay 対応デバイスと Bluetooth スピーカーにメディア コンテンツをストリームして、再生することができます。
AirPlay または Bluetooth デバイスでメディア コンテンツを再生する:
- [マイ コンピュータ]/[USB スピーカー]/[メディア レンダラー名](音楽のストリーム先となるデバイス名です)をクリックし、デバイスを選択します。ローカル エリア ネットワークにある AirPlay と Bluetooth デバイスが、ドロップダウン リストに表示されます。
- 以下のいずれかを行います:
- 1 台のデバイスしかない場合は、そのデバイスをクリックするとメディア コンテンツが再生されます。
- 複数のデバイスがある場合は、ドロップダウン パネルから [複数の AirPlay デバイス]/[複数の Bluetooth デバイス] をクリックします。開いた画面で、再生に使いたいデバイスにチェックマークを付けます。
- 選択したデバイスがパスワードの入力を要求する場合は、パスワードを入力する必要があります。
- [OK] をクリックして設定を適用します。
注:
- Audio Station では 1 台の USB スピーカーしか検出されません。
- 最初に Bonjour サービス ディスカバリを有効化し、Audio Station のローカル ネットワーク内で AirPlay 対応デバイスを見つけてください。詳しくは、この記事を参照してください。